”絶景” を求めて訪問した観光スポット約5,000箇所。クルマ日本一周を2度経験した『絵空(@esorablog)のブログ』へ ようこそ。
『九州の滝100の絶景(3)』(熊本広志著)で取り上げられており、以前から興味があったので、九州帰省のタイミングでぶらり行ってきました。
本書でも1ページ目に奥の橋口下の滝を写真掲載しているほどに、著者の熊本氏も大のお気に入りの滝のよう。
案の定、期待通りの滝でした。
スポンサーリンク
滝情報
名称:奥の口橋下の滝(仮称)
よみ:おくのくちばししたのたき
滝形式:直瀑
落差:5m
所在地:長崎県佐世保市世知原町
備考:長靴の方が安心。
目指すは「西福寺」

西福寺の入口

右の坂を車で1分ほど下っていくと駐車場です。
そこらからは徒歩6分ほどで滝下まで行けます。

滝を上から見下ろしてみる。


岩の上を乗り継いで行けなくもないが、長靴の方が安全。
到着!


下から見ると、周りの岩壁もなかなかの迫力

滝そのものも美しい

どの方面から拝んでも見応え十分
ジャングルの奥地にも未開の山奥にも、こんな神秘的な空間はどこにもないはず
ひとつ残念だったのは、時間帯によっては日差しがちょうど滝つぼに差し込み、ひみつのほこらのような光景になるとのこと。
天候と時間帯をねらって再チャレンジですね。
アクセス
住所:長崎県佐世保市世知原町矢櫃25−2 西福寺
1.西福寺から車で1分くらい直進 → 駐車場
2.駐車場から滝下まで徒歩6分
スポンサーリンク