”絶景” を求めて訪問した観光スポット約6,000箇所。クルマ日本一周を3度経験した『絵空(@esorablog)のブログ』へ ようこそ。
日本全国の定番から穴場スポットまでをご紹介しております。
今回のテーマは愛知県です。
- 豊川稲荷 妙厳寺 きつね塚(豊川市)愛知県の最強パワースポット。日本三大稲荷
- 長篠堰堤余水吐(愛知県新城市)日本三大美堰堤。釣り堀も楽しめる県内屈指の絶景お出かけスポット
- 大和の大いちょう(豊川市)大人と子供の遊び場。公園で週末を楽しもう!
- 阿寺の七滝(愛知県新城市)日帰り・半日ドライブに打ってつけ?気軽に自然を満喫
- 蔦の渕(振草渓谷)(愛知県/東栄町)見どころ満載!温泉近くの愛知県のナイアガラ
- 牛の滝(愛知県豊川市)ライダー必見の隠れ立ち寄りスポット。清流が美しい
- 梨野不動滝(愛知県豊田市)大自然を散策!車で簡単に行ける秘境スポット
- 窯垣の小径(瀬戸市)
- 併せて読みたいブログ記事まとめ(おすすめスポット紹介)
- SNS情報(Instagram・Twitter)
豊川稲荷 妙厳寺 きつね塚(豊川市)愛知県の最強パワースポット。日本三大稲荷


日本三大稲荷のひとつ。
境内にきつねの像がいっぱいです。
都会近くにありアクセスしやすい人気パワースポット。
金運や商売繁盛、子宝、災難避けなどのご利益があるとのこと。
ゴールデンウィーク中は駐車場が無料で、しかも朝一訪問だったので人もまばらでした。
数分後には大行列の波が押し寄せてきたので、来るタイミングは絶妙でした。
〒442-0033 愛知県豊川市豊川町1
長篠堰堤余水吐(愛知県新城市)日本三大美堰堤。釣り堀も楽しめる県内屈指の絶景お出かけスポット


別名「愛知のナイアガラ」と呼ばれる堰堤。日本三大美堰堤のひとつでもあります。
想像以上に迫力で、大興奮でした。
堤防の奥の大きな山や青い空も最高。釣り堀で遊ぶこともできる場所なので、家族やデート、観光など多目的で愛用されておりました。
〒441-1314 愛知県新城市横川倉木
大和の大いちょう(豊川市)大人と子供の遊び場。公園で週末を楽しもう!


毎年12月初旬には黄金色に染まり、この時期には多くの人が押し寄せるようです。
とは言え、秋限定のみ凄いという訳ではなく、私は新緑シーズンに訪れましたが素晴らしい景観でした。
敷地内は公園となっており、週末に訪れると子供たちの楽しそうに遊ぶ声が聞こえて、ほのぼのします。
〒441-1222 愛知県豊川市豊津町割田53−1
阿寺の七滝(愛知県新城市)日帰り・半日ドライブに打ってつけ?気軽に自然を満喫

自然林にある礫岩の断層にかかる7段の滝であることから七滝と名づけられた滝100選の滝。
陰陽師の安倍晴明が若い頃に滝で修行したという伝説が残されており、子宝に恵まれるとも呼ばれているパワースポットでもあります。
11月の紅葉シーズンが人気で、静かな川の流れに癒されながら散策できます。
〒441-1612 愛知県新城市下吉田ハダナシ
蔦の渕(振草渓谷)(愛知県/東栄町)見どころ満載!温泉近くの愛知県のナイアガラ


振草渓谷にある滝で、奥三河のナイアガラと呼ばれています。
展望所からでも滝つぼからでも楽しめる景勝地です。
澄んだ夜空の日には星空も眺めることができ、近くに「とうえい温泉」もあるため、最高のロケーションとしても有名です。
〒449-0214 愛知県北設楽郡東栄町下田花田21
牛の滝(愛知県豊川市)ライダー必見の隠れ立ち寄りスポット。清流が美しい

三河の名勝のひとつ。
落差10mと小規模だけど立派な滝。
市街地近くに流れる滝だけど、水が綺麗で居心地が良い場所です。
ドライブがてら立ち寄ってくつろぐことができます。
〒441-1201 愛知県豊川市東上町滝ノ入
梨野不動滝(愛知県豊田市)大自然を散策!車で簡単に行ける秘境スポット

愛知県の指折りの滝なのではないでしょうか。
山奥にある駐車場から傾斜が厳しい谷へ下りていくと到着します。
丁度、太陽光が美しく差し込んでいて、映えていました。
少しひょんぐりな滝で、見た目もカッコ良い滝です。
〒441-2511 愛知県豊田市大野瀬町
窯垣の小径(瀬戸市)


おしゃれな窯垣が魅力のスポット。
か細い坂道をウネウネ歩きながら、多彩にデザインされた窯垣を楽しむことができます。
一番の名物は掲載している写真のスポットです。
人懐っこい猫がついてきて、絶妙な場所で寛いでもらいました。
丁度、桜も咲いていてGOODでした。
〒489-0833 愛知県瀬戸市仲洞町
併せて読みたいブログ記事まとめ(おすすめスポット紹介)
近隣の都道府県のまとめ記事も併せてご覧ください。
その他、47都道府県のおすすめスポット紹介ブログはメニューの「旅スポットを探す」からご覧いただけます。



















SNS情報(Instagram・Twitter)
Instagram(@_trip_travel_journey_)では、定番スポットは勿論、穴場スポットや隠れた名所、マイナースポットなどをさらに幅広く発信中です。
気になることがありましたら、コメント・DM・タグ付けなど、お気軽にご連絡ください!
旅行の参考になったという方は、いいね・フォロー・保存してくれたら嬉しいです!
Twitterはこちら▶(@esorablog)