”絶景” を求めて訪問した観光スポット約5,000箇所。クルマ日本一周を2度経験した『絵空(@esorablog)のブログ』へ ようこそ。
日本全国の定番から穴場スポットをご紹介しております。
今回のテーマは長野県です。
- 寝覚の床(上松町)日本五大名峡の一つ。中山道の名物景勝地・名勝
- 万治の石仏(下諏訪町)3周回ると願いが叶うと言われているパワースポット
- 乙女の滝(長野県/茅野市)マイナスイオンたっぷりの癒しスポット
- 蓼科湖(茅野市)ライトアップも綺麗な、ぷらっとお出かけできるスポット
- 国立天文台 野辺山宇宙電波観測所(南牧村)みどころ満載!名所となった電波天文台
- 千畳敷カール(駒ヶ根市)標高2,612mの中央アルプスを散策。ロープウェイで一気に雲上の世界へ
- 国宝 松本城(松本市)信州旅行で外せない国宝お城巡り
- 三本滝(長野県/松本市)松本市の穴場スポット。上高地から車で30分と好アクセス
- ビーナスライン(茅野市)絶景ドライブスポット。サイクリングコースとしても最適
- 上高地 大正池(松本市安曇野)日本屈指の山岳リゾート地。極上の自然の美を体感。
- 「平谷大滝」(長野県/平谷村)
- SNS情報(Instagram・Twitter)
寝覚の床(上松町)日本五大名峡の一つ。中山道の名物景勝地・名勝

中山道の景勝地。圧巻の景色でした。
日本五大名峡の一つに数えられ、国の名勝にも指定されています。
近くに有料駐車場がありますが、少し離れたところに無料の駐車場(上松町営駐車場)もあります。
無料駐車場からは歩いて15分くらいなので、そちらから向かうことがおすすめです。
〒399-5601 長野県木曽郡上松町上松1704
万治の石仏(下諏訪町)3周回ると願いが叶うと言われているパワースポット

江戸時代に作られた石仏で貫禄があるんだけど、何かかわいらしい印象を受けるのは、私だけでしょうか。
なぜか癒されます。
石仏に円を描くように、3周回るとどんな願いでも叶えてくれる、とのこと。
ありがたい石仏です。
〒393-0000 長野県諏訪郡下諏訪町社133
乙女の滝(長野県/茅野市)マイナスイオンたっぷりの癒しスポット

横谷渓谷の入り口にあります。
駐車場からは歩いて5分ほど。
ドレスのようなベールをまとった豪快かつ美しい滝。
雨の後だからか、この日は存在感が強烈で、つい ひざまずいて見上げてしまいたくなりました。
〒391-0213 長野県茅野市豊平
蓼科湖(茅野市)ライトアップも綺麗な、ぷらっとお出かけできるスポット

リゾート地でホテルがいっぱい。
宿泊はしていませんが、ぶらっとお散歩できる場所が多く、良い気晴らしになりました。
日が暮れても見どころが多く、暗闇の中での ひっそりとしたライトアップも綺麗で、鏡のように映す湖も美しかったです。
近くの「蓼科高原芸術の森彫刻公園」もオススメ。
〒391-0301 長野県茅野市北山
国立天文台 野辺山宇宙電波観測所(南牧村)みどころ満載!名所となった電波天文台

日本の電波天文台で最も有名なのが、こちらの場所。
45m望遠鏡は圧巻ですが、大小ある電波天文台の連なりの風景も中々に凄い。
敷地内はスマホをフライトモードにして電波を抑えましょう。
ゆっくり歩いて20分弱くらいで周れます。
〒384-1305 長野県南佐久郡南牧村野辺山462−2
千畳敷カール(駒ヶ根市)標高2,612mの中央アルプスを散策。ロープウェイで一気に雲上の世界へ

車を駐車場に置き、専用バスで駒ヶ岳ロープウェイまで行き、ビュイッと雲上の世界へ。
駐車場はパーカー1枚で大丈夫でしたが、山頂へはダウンジャケットを着て来て正解でした。
山頂駅に到着すると、雪をまぶした世界で、まさに“別世界”でした。
〒399-4117 長野県駒ヶ根市赤穂
国宝 松本城(松本市)信州旅行で外せない国宝お城巡り

松本城ではありません。
“国宝”松本城です。
名前の通り、国宝にふさわしいお城です。
丁度、私の前方の方がお城の凄さや建築技法の知識が豊富で、友人に熱心に説明されておりました。
私も一緒に勉強させていただき、少し詳しくなりました。
そして、松本城の凄さは国宝と言われるに値する、ということを理解しました。
〒390-0873 長野県松本市丸の内4−1
三本滝(長野県/松本市)松本市の穴場スポット。上高地から車で30分と好アクセス

日本の滝100選の滝。
日本には、3本の滝が奇跡的に1つに交わる滝が2つのみ存在すると言われており、その1つが三本滝。
滝の流れ・岩盤・色合いと言った、系統が全く異なる滝が1つに交わっており、その点でも珍しいです。
日本屈指の山岳リゾート地『上高地』から車で約30分の位置にあるのも嬉しいところ。
〒390-1520 長野県松本市安曇

ビーナスライン(茅野市)絶景ドライブスポット。サイクリングコースとしても最適


絶景ドライブルートとして有名なビーナスライン。
この日はなんと、行き来する車もバイクも ひとつもなく、霧に包まれた高原を たったひとり、爽快にドライブ!
それもそのはず、豪雨の被害のため、この先は通行止めでした… 2019年の悪夢です。
でもひとり爽快に疾走できて最高でした!
〒391-0001 長野県茅野市ちの
上高地 大正池(松本市安曇野)日本屈指の山岳リゾート地。極上の自然の美を体感。


日本屈指のリゾート地。
特別名勝および特別天然記念物である山岳景勝地です。
3,000m級の険しい山々が連なる穂高連峰のふもとにあります。
池のほとりや湿原、川原などをしっかりと遊歩道が整備されており、楽しくハイキングできます。
気軽に探索したいなら、「大正池→田代池→河童橋」+「岳沢湿原」がおすすめです。
長野県松本市安曇上高地



「平谷大滝」(長野県/平谷村)


落差41mの立派な滝。この地区一番の落差を誇ります。
展望台もあり遠くからでも眺められますが、足元がしっかりした長靴なら滝下まで行けます。
私は自信がなかったので退散しましたが、展望台からのうねるように流れる滝が一番映えると思います。
行くまでの森林浴もマイナスイオンたっぷりで最高です。
〒395-0601 長野県下伊那郡平谷村靱
SNS情報(Instagram・Twitter)
Instagram(@_trip_travel_journey_)では、定番スポットは勿論、穴場スポットや隠れた名所、マイナースポットなどをさらに幅広く発信中です。
気になることがありましたら、コメント・DM・タグ付けなど、お気軽にご連絡ください!
旅行の参考になったという方は、いいね・フォロー・保存してくれたら嬉しいです!
Twitterはこちら▶(@esorablog)