北陸観光

【龍双ヶ滝(福井県)】冬季の行き方/駐車場/伝説/アクセス/通行止めを解説。秋の紅葉と近くのオウ穴群も魅力のパワースポット

”絶景” を求めて訪問した観光スポット約6,000箇所。クルマ日本一周を3度経験した『絵空(@esorablog)のブログ』へ ようこそ。

駐車場(駐車スペース)から最も簡単にアクセスできる「日本の滝100選」で、“お手軽滝”、“観光滝”というイメージですが、なんのなんの。

龍双ヶ滝こそ滝100選に相応しい、抜群の存在感を放つ名瀑です。

福井県の山中の道路上から見ることができますが、知らずに通った人々の足を思わず止めてしまうほど素晴らしい滝。
吸い寄せられるように車をとめて訪問したのを覚えています。

不思議な引力をまとう絶景滝です。

目次
  1. 概要(観光地の魅力・国内旅行・SNS情報)
  2. 現地に到着(Googleマップの案内通りで到着)
  3. 目的地に到着!(インスタ映え・フォトジェニック・写真撮影スポット)
  4. アクセス・行き方・駐車場 詳細(車の場合)
  5. お得な買い物 参考(有名なお土産、地方の特産品・名産品)
  6. トラベルプランのアドバイス(飛行機・ホテルなどの予約方法、役立ち情報まとめ)
  7. 併せて読みたいブログ記事まとめ(おすすめスポット紹介)
  8. 周辺の絶景人気・おすすめスポット

概要(観光地の魅力・国内旅行・SNS情報)

名称: 龍双ヶ滝

よみ: りゅうそうがたき

滝型式: 分岐瀑

落差: 60m

所在地: 福井県今立郡池田町東青

営業時間・開業時間: 24時間

ベストシーズン: 新緑シーズン、紅葉シーズン

訪問日: 2019年11月11日

訪問時間: PM14:00~14:20

所要時間・滞在時間(駐車場に到着から出発)

・お急ぎ・健脚の方:    5分

・じっくり・ご年配の方:  15分

備考:駐車場から片道2分(滝の目の前のスペースに路駐できる)

秋のカエデやケヤキなどの紅葉が美しい(見頃は10月下旬~11月中旬)

例年、見頃は10月下旬~11月中旬です。

冬季は通行止めに(11月下旬~3月末頃)。徒歩での訪問は可能? 結論:可能です!

冬期(11月下旬~3月末頃)通行止めになるので、車での訪問はできません。

雪に埋もれた冬景色の「龍双ヶ滝」の写真はほとんど掲載されていなかったので、徒歩での到達は不可能なのでは?

と思っていたら、ありました。徒歩での訪問、可能です!

真冬に徒歩での訪問を記録したブログ記事もありましたので、載せておきます。

冬の池田町、雪景色の龍双ヶ滝へ。 : ふぉとぷらり – livedoor

中々、大変そうです。ご参考までに。

遊歩道と展望台もある? → 未整備なので利用不可

頑張ったら行けるかもしれない、とのことですが、調べた限りでは展望所からの写真は存在しないので、行けないのでしょう。

滝つぼ広場で全てに等しい角度から全体の撮影が可能なので、わざわざ無理して展望所に切り込む必要はないでしょうね。

現地に到着(Googleマップの案内通りで到着)

ちょっぴり有名な甌穴群も併せて訪問をお忘れなく!

オウ穴群

龍双ヶ滝から500メートルほど下流に甌穴群があります

特殊な甌穴の造形も見事ですが、自然に囲まれた水と緑の絵になる風景で、見ていて癒される

看板もわかりやすく立っているので、併せて訪れると良いでしょう

目的地に到着!(インスタ映え・フォトジェニック・写真撮影スポット)

龍双ヶ滝(滝100選)
龍双ヶ滝

山奥にあるのですが、車3台分くらいの駐車スペースにとめて、目の前にデン!と立ちはだかる偉観の滝

日本の滝100選の中で、駐車してから最も短時間かつ簡単にアクセスできる滝であることは間違いないです。

龍の伝説が残る、趣深い優雅な清流

龍双ヶ滝(滝100選)
龍双ヶ滝(滝100選)

かつて龍が住んでいたという滝つぼ

今は水流が穏やかになってしまったからか、滝つぼがほとんどなく、埋まっています

拠り所を失った龍は、どこへ行かれたのでしょうか。

滝のすぐそばまで下りられる。打たれてみるのも良し。

龍双ヶ滝(滝100選)

滝の流れは穏やかで、末広がりな様が美しい

優しく滝に打たれて(触れて)みても良いですね

ひんやり冷たい柔らかな肌ざわりに癒されます

『行縢の滝』滝に打たれることができる滝100選(宮崎県)

滝の都「宮崎県」の日本の滝100選『行縢の滝

落差77m、高層ビル25階相当

見上げすぎて、首を負傷した記憶があります

スニーカーで行ける軽登山の途中で、でっかく現れるスライド型の滝

鋭利な刃物でスパッとカットされたような直角の滝で、滝に打たれることも可能

水量も飛沫も乏しいので、心を清めるには物足りませんが、壮大で男らしい滝です。

落差60m(高層ビル20階相当)。漆黒の岩肌からの優しい流れ

龍双ヶ滝(滝100選)

女性的な滝の流れに反し、黒々とした岩盤は男性的であるのが特徴

滝筋が広範囲に広がっている分、巨大な存在感を放っています

龍双ヶ滝(滝100選)

道路のすぐそばにある滝ですが、思わず二度見し、立ち止まってしまう滝で、私が写真を連射している間にも2人、3人と、車をとめて河原に降りてきていました。

通りすがりでも何気なく訪れてしまう神がかった滝【龍双ヶ滝】のご紹介でした。

駐車場は、2分ほど手前にある模様

ごめんなさい、ネットで調べたら駐車場、あるみたいです。

確かに、Googleマップで確認すると、「龍双ヶ滝」の前後1箇所ずつで『P』の文字がありますね。

ここからだと、徒歩2分くらいで到着できるようで、駐車スペースも15台分あるそうです。

目の前に路駐しても景観の邪魔にはならないですが、次回は正しい駐車場に車をとめて歩いて来ようと思います。失礼しました。

アクセス・行き方・駐車場 詳細(車の場合)

住所: 福井県今立郡池田町東青

駐車場: あり(路上駐車)

到着時間: 駐車場から徒歩2分

行き方: Googleマップの案内通りで到着

お得な買い物 参考(有名なお土産、地方の特産品・名産品)

福井県のお土産情報です。参考にしてください。

甘泉堂 羽二重餅

恐竜の瞳

五月ヶ瀬 煎餅

永平寺 御用達団助 ごまどうふ

トラベルプランのアドバイス(飛行機・ホテルなどの予約方法、役立ち情報まとめ)

スペースワールド
【即完了】旅の予約を一瞬で終わらせる方法!4つの移動手段はコレで解決(旅行・出張・異動・転職時にも役立つ豆知識)一瞬でお得に予約ができるまとめ記事。 ・飛行機、電車、フェリー、バスの予約方法がわかる。 ・飛行機、宿泊、レンタカーなどの予約が一気にできる。 ・お得に安く予約ができる方法がわかる。 ...
海ほたる 木更津人工島
【解説】旅の移動手段の決める3つの方法(旅行・出張・異動・転職時にも役立つ豆知識)旅の移動手段の決める3つの方法。 ・遠方に行く際の自分に合った移動手段の決め方がわかる。 ・自分が選んだ移動手段の利用方法がわかる。...

併せて読みたいブログ記事まとめ(おすすめスポット紹介)

福井県のまとめ記事もございますので、よろしければ福井観光にお役立てください。

その他、47都道府県のおすすめスポット紹介ブログは、メニューの「旅スポットを探す」からご覧いただけます。

旅スポット_福井県
《福井県》穴場な絶景観光地を半日・日帰りドライブ。エモい自然おすすめ旅行スポット【人気定番から隠れ珍名所・2023年まとめ】日本全国の定番から穴場スポットまでをご紹介しております。今回のテーマは福井県です。...

周辺の絶景人気・おすすめスポット

仏御前の滝

住所: 福井県大野市仏原

移動時間: 龍双ヶ滝から、車で39分

【阿弥陀ヶ滝】(滝100選)

住所: 岐阜県郡上市白鳥町前谷

移動時間: 龍双ヶ滝から、車で1時間39分

福井県立恐竜博物館

住所: 福井県勝山市村岡町寺尾51−11

移動時間: 龍双ヶ滝から、車で46分

永平寺

住所: 福井県吉田郡永平寺町志比5−15 大本山永平寺

移動時間: 龍双ヶ滝から、車で39分

一乗滝

住所: 福井県福井市浄教寺町

移動時間: 龍双ヶ滝から、車で42分

東尋坊

住所: 福井県坂井市三国町安島64−1

移動時間: 龍双ヶ滝から、車で1時間20分

綿ヶ滝

住所: 石川県白山市下吉谷町

移動時間: 龍双ヶ滝から、車で1時間32分

十二ヶ滝

住所: 石川県小松市布橋町

移動時間: 龍双ヶ滝から、車で1時間32分

鉾島

住所: 福井県福井市鮎川町

移動時間: 龍双ヶ滝から、車で1時間26分

【姥ヶ滝】(滝100選)

住所: 〒920-2324 石川県白山市中宮

移動時間: 龍双ヶ滝から、車で1時間53分

【株杉の森】

住所: 〒501-3200 岐阜県関市板取

移動時間: 龍双ヶ滝から、車で2時間16分

【名もなき池(モネの池)】

住所: 〒501-2901 岐阜県関市板取441

移動時間: 龍双ヶ滝から、車で2時間13分

関連記事