1年の3か月間、”絶景”を求めてクルマで日本一周した『絵空のブログ』へ ようこそ。
自然と山に囲まれた、九州の ”滝大国” 宮崎県。
日本の滝100選の滝だけでも、甌穴群が割拠する『関之尾の滝』、高千穂峡の崇高な『真名井の滝』、垂直岩盤が偉観の『行縢の滝』、そして、同じ尾鈴山キャンプ場から行ける荘厳な『矢研の滝』と、数多く点在。
他にも雄大で変化の富んだ、立派で珍しい滝が宮崎県内には多数あります。
今回ご紹介する【白滝】は、滝100選の選外であるものの、上記の滝に匹敵、いや、凌駕していると言っても過言ではない”名瀑”です。
上記4つの滝は、訪問するにはさほど苦労はしません。せいぜい片道30分と言ったところか。
今回ご紹介する【白滝】は、登山初心者でも訪れることができるものの、片道2時間の大冒険。
特に【白滝】に続く遊歩道から、多くの滝を見ることができますので、非常に楽しくハイキングできます。ひとつひとつ見ていきましょう。
今回の記事の続編はこちら▼

概要(観光地の魅力・国内旅行情報)
所要時間・滞在時間の目安(駐車場に到着から出発)
・お急ぎ・健脚の方: 3時間30分(行き2時間、帰り1時間30分)
・じっくり・ご年配の方: 4時間30分(行き2時間30分、帰り2時間)
備考:駐車場から片道2時間。行きは上り、帰りは下り
尾鈴山瀑布群
【白滝】がある尾鈴山瀑布群は国指定名勝であり、大小30を超える滝が点在しています。
今回ご紹介する滝は、その内の9つです。
コースは2種類ある
今回は、毎年7月中旬に行れる「滝めぐりin尾鈴」の片道2時間コースを選択。
健脚すぎる私は、滝を撮影しながらゆっくり2時間で【白滝】に到着し、帰りは40分で駆け下りました。
ホームページで言うと、「Bコース」
その他のコースは、ホームページをご参照下さい▼
ちなみに、「Cコース」は、【白滝】と同じ尾鈴山瀑布群の『矢研の滝』コース。
宮崎県五ヶ瀬の『白滝』と間違えないように!
宮崎県には同姓同名の「白滝」が存在し、ネットでも間違えて説明されている文やコメントが散見されます。
宮崎県五ヶ瀬の『白滝』は車でスィーっと行けますが、宮崎県都農市尾鈴の『白滝』は、片道2時間
のトレッキングです。場所もハードさも全然違います。
宮崎県五ヶ瀬の「白滝」の内容は、こちら▼



現地到着までの検索方法 “道案内”
Googleマップの案内通りで到着(駐車場から白滝まで片道2時間で目的地)


ここが「尾鈴キャンプ場」の駐車場であり、【白滝】遊歩道の入口


看板もあり
滝が豊富にあることがうかがえるけど、実はもっとあります
見逃して欲しくないので、見えるか見えないかは別にして、全ての滝に触れていきます
【白滝】遊歩道の入口(登山口)


こちらから登っていきます
滝に向かう訳ですが、ほぼほぼ登山なので、要注意


入口付近は道がわかりにくいです
間違えると、とんでもないことになります
道を間違え大変な目に


道を間違えると、とんでもない場所にたどり着きます


こんな感じ
引き返すのも面倒なので、勇気をふり絞り、強行突破


気合で突っ切り、ショートカット成功!
良い子は真似しないでね
【白滝】までの道には案内板があり、分かりやすい




入口から10分ほどから、道がわかりやすくなります
後は道しるべを辿っていけば、普通に着きます
山ヒルに注意が必要とのこと
①【紅葉の滝】(インスタ映え・フォトジェニック・写真撮影スポット)


一番最初の滝が【紅葉の滝】で、Bコースでは、【白滝】に次ぐ2番目に見応えがある滝
個人的な感想ですが




【紅葉の滝】は、大きな岩を乗り継ぎながら、谷を突っ切ったら簡単に行けます


紅葉の滝
高さ34mの紅葉の滝は瀑布群のなかでも、 特に景観のすぐれた滝のひとつ です。 「紅葉の滝のある欅谷の上流に は「すだれの滝」「さぎりの滝」 「白滝」などがあり、四季折々 の滝めぐりが楽しめます。
案内板より
【紅葉の滝】情報
名称: 紅葉の滝
よみ: もみじのたき
滝型式: 分岐瀑
落差: 35m
所在地: 宮崎県児湯郡都農町尾鈴
訪問日: 2020年12月31日
訪問時間: AM11:00~PM14:00




ゴツゴツとした岩に囲まれた2段の滝
うっすら凍っており、重厚感が増しています


水も透き通っていて、きれい
②【すだれの滝】




遊歩道は、木の障害物がたまにあるものの、危険は皆無
ヒョイっと乗り越えて、「尾鈴トロッコ道」を歩いていく


尾鈴山の植物
「尾鈴山は植物の宝庫です。 この山でしか見られないキバ ナノツキヌキホトトギスや、学名にオスズの名が付けられているウラジロミツバツツジ、そし て、コウヤマキやシャクナゲの群落などが、その代表的なものです。
案内板より




『すだれの滝』 落差60mの分岐瀑
木が邪魔して見えないけど、滝の響は聞こえる
③【さぎりの滝】




トンネルをくぐれば…


『さぎりの滝』でした
落差25mの直瀑瀑。ある程度、確認できる。
④【かじかの滝】に到着


『かじかの滝』
垂直落下が美しい滝です




この辺りからつららや霜柱が目につくようになります
寒波が襲った2020年の年末の尾鈴山
⑤【さらさの滝】




尾鈴山の白鳥伝説
ある日、若者は天空高く白馬に乗って山に帰られる山神を見ました。「白馬の首の黄金の鈴が、いななきとともに冴えた音を響かせていました。いつのころか村人はこの山を「尾鈴さま」と呼ぶようになりました。
案内看板より
『さらさの滝』 落差10mの直瀑瀑
木の合間から全形を見ることができました
ここから、軽く渓谷コースとなります
⑥【やすらぎの滝】


『やすらぎの滝』 落差6mの斜瀑






まさに名前の通り、やすらぐ空間
水もきれいで、風の通り道なのか、心地よいそよ風が登山の疲れを癒してくれる


歩けば滝、歩けば滝の”滝”連続エリア
⑦【はがくれの滝】


『はがくれの滝』 落差8mの斜瀑


正面に見えないのが残念


渓谷コースおわり
ここからは登山コース再開
その前に、奥に滝の存在あり
⑧【すずかけの滝】


『すずかけの滝』落差5mの斜瀑


2筋の愛らしい滝です。
【白滝】に続く…
『すずかけの滝』から、25分くらいで【白滝】に到着しますが、続きはこちら▼



尾鈴山を完全制覇!?【白滝】に続く”滝大国”宮崎県都農町の国指定名勝・瀑布群の魅力でした。
アクセス・行き方・駐車場詳細(車の場合)
住所: 宮崎県都農町川北
駐車場: あり(尾鈴山キャンプ場の駐車場)
到着時間: 駐車場から【白滝】まで徒歩2時間
行き方: Googleマップの案内通りで到着
周辺の絶景人気・おすすめスポット
【矢研の滝】(滝100選)
住所: 宮崎県児湯郡都農町川北
移動時間: 白滝から、車で7分
【祇園滝】【鍵掛滝】【椎尾滝】
住所: 宮崎県児湯郡木城町中之又
移動時間: 白滝から、車で1時間32分






【鵜戸神宮】
住所: 宮崎県日南市宮浦3232
移動時間: 白滝から、車で1時間47分
【青島】
住所: 宮崎県宮崎市青島2丁目
移動時間: 白滝から、車で1時間20分
【日南サンメッセ】
住所: 宮崎県日南市宮浦2650
移動時間: 白滝から、車で1時間40分
【願が叶うクルスの海】【馬ケ背】
住所: 宮崎県日向市細島
移動時間: 白滝から、車で52分
【おせりの滝】
住所: 宮崎県東臼杵郡美郷町
移動時間: 白滝から、車で1時間21分
【大御神社】
住所: 宮崎県日向市日知屋1
移動時間: 白滝から、車で44分
【原尻の滝】(滝100選)
住所: 〒879-6631 大分県豊後大野市緒方町原尻410
移動時間: 白滝から、車で2時間13分



【沈堕の滝】
住所: 〒879-6901 大分県豊後大野市清川町臼尾
移動時間: 白滝から、車で2時間4分



【行縢の滝】(滝100選)
住所: 〒882-0077 宮崎県延岡市行縢町
移動時間: 白滝から、車で1時間14分
【綾の照葉大吊橋】
住所: 〒880-1303 宮崎県東諸県郡綾町南俣大口5691−1
移動時間: 白滝から、車で1時間21分
【篠原夫婦滝】
住所: 〒889-1301 宮崎県児湯郡川南町川南
移動時間: 白滝から、車で22分
【産巣日滝】
住所: 産巣日滝、〒889-1121 宮崎県日向市東郷町山陰
移動時間: 白滝から、車で30分