”絶景” を求めて訪問した観光スポット約5,000箇所。クルマ日本一周を2度経験した『絵空(@esorablog)のブログ』へ ようこそ。
山口県って有名な滝、巨大な滝があまりないので、滝好きには いまいち印象が薄い県
しかし、良い滝、ちゃんとあるんです
大きさや水量、見た目だけが、滝の良さではない
そう思わざるを得ない、心に残るフォトジェニックな滝
というのが今回ご紹介する【天神の滝】です。
概要(観光地の魅力・国内旅行・SNS情報)
名称: 天神の滝
よみ: てんじんのたき
滝形式: 分岐瀑
落差: 17m
所在地: 山口県山口市徳地鯖河内
営業時間・開業時間: 24時間
ベストシーズン: 積雪の冬シーズン
訪問日: 2021年1月2日(土)
訪問時間: PM13:30~14:15
現地到着までの“道案内”
Googleマップの案内通りで到着(駐車場から片道10分で目的地)

雪のため、車はこのあたりに駐車
細い道をまっすぐ

車は下に置いてきて正解

駐車場?から6分くらいで看板まで到着
道は2通り

今回は冒険心むき出しにして、山道を選択
足あとが一切なく、わたしが一番のり
人が来ている気配はありませんが

一面、雪景色
雪とたわむれながら歩いていくと


10分ほどで目的の滝が見えてくる
絶景の予感
目的地に到着!(インスタ映え・フォトジェニック・写真撮影スポット)

着いてビックリ
失礼だけど、予想外に
絶景すぎた…
ビビりました…
誰も宣伝しないの?
某有名旅行サイトの「山口の河川・運河景観ランキング」でも
いっさい触れていない【天神の滝】が、こんなに見応えバツグンとは
おみそれしました


長ぐつで来てよかった
積雪10センチの足元 悪条件の中
凍てつく寒さと すべる恐怖と戦いながら
深い谷底を目指して
必死に登ってきた甲斐がありました

疲れた身体を休ませて
ゆらりゆらりと舞う粉雪を見守りながら
独特の雰囲気ただよう滝に酔いしれる

正直、滝単体だとあまり印象がないのですが、全てを含むこの空間が素晴らしい

滝のトレードマークのように よく映える東屋
やわらかく まるい雪をかぶった石の階段

反り立つ谷の地面から 前のめりにまっすぐ伸びる木々
谷を埋め尽くす、冷たい銀白のじゅうたん

滝上にそびえたつ巨樹と、滝を守っているかのように覆う根っこの羽衣
自然美と人工物が作り出す、究極の芸術です。
幻想的な真冬のマジック【天神の滝】でした。
アクセス・行き方・駐車場(車の場合)
住所: 山口県山口市徳地鯖河内
駐車場: なし(路上駐車は可能)
到着時間: 駐車スペースから徒歩10分
行き方: Googleマップの案内通りで到着
併せて読みたいブログ記事まとめ(おすすめスポット紹介)
近隣の都道府県のまとめ記事も併せてご覧ください。
その他、47都道府県のおすすめスポット紹介ブログはメニューの「旅スポットを探す」からご覧いただけます。




周辺の絶景人気スポット・おすすめスポット
【瑠璃光寺 五重塔】
住所: 山口県山口市木町1−28
移動時間: 天神の滝から、車で41分
【雪舟邸 常栄寺】
住所: 山口県山口市宮野下2001
移動時間: 天神の滝から、車で38分
【錦鶏の滝】
住所: 山口県山口市天花畑
移動時間: 天神の滝から、車で46分
【畳ヶ淵】
住所: 山口県萩市弥富下
移動時間: 天神の滝から、車で1時間22分



【須佐ホルンフェルス】
住所: 山口県萩市須佐高山北海岸
移動時間: 天神の滝から、車で1時間30分



【東光寺】
住所: 山口県萩市椿東1647
移動時間: 畳ヶ淵から、車で1時間19分



【白糸の滝】
住所: 〒758-0141 山口県萩市川上野戸呂
移動時間: 畳ヶ淵から、車で1時間8分