国内旅行スポットまとめ

《徳島県》穴場な絶景観光地を半日・日帰りドライブ。何もない?自然おすすめ旅行スポット満載!【人気定番から隠れ珍名所・2023年まとめ】

徳島県_旅スポット

”絶景” を求めて訪問した観光スポット約6,000箇所。クルマ日本一周を3度経験した『絵空(@esorablog)のブログ』へ ようこそ。

日本全国の定番から穴場スポットまでをご紹介しております。

今回のテーマは徳島県です。

目次
  1. 山犬嶽(上勝町)徒歩1時間の秘境。山奥に潜む神秘の苔の名所
  2. 樫原の棚田(徳島県/上勝町)インスタ映えする写真を撮影しよう!景観が美しい棚田百選の絶景
  3. 灌頂ヶ滝(徳島県/上勝町)ジャパニーズ・エンジェルフォール。断崖絶壁がエモすぎる自慢の巨瀑
  4. 阿波の土柱(世界三大奇勝)(阿波市)温泉も楽しめる徳島県きっての名勝
  5. 八多五滝 御来迎の滝(徳島県徳島市)幻想感がたまらない5つの滝のハイライト
  6. 奥祖谷二重かずら橋(那賀町)怖いけど病みつき!手に汗握る絶景吊橋を渡れるおもしろスポット
  7. 大轟の滝(徳島県/那賀町)ライダー・車ドライブ旅の立ち寄りスポット。カメラで撮影したくなる名瀑
  8. 蒲生田岬(阿南市)カップルご用達?恋人岬としても有名な四国最東端の岬
  9. フイゴ滝(徳島県/上勝町)まさに冒険!剣山スーパー林道の秘境滝。世にも珍しい潜り滝
  10. 鳥居滝(徳島県/上勝町)珍スポット?水の綺麗さがたまらない山奥に流れるユニーク滝
  11. 水床湾(海陽町)海上アクティビティも大人気!見どころ満載の隠れ穴場スポット
  12. ひの字渓谷(三好市)11月の秋の紅葉がベストシーズン。祖谷渓の隠れ穴場絶景スポット
  13. 土々呂の滝(徳島県/半田)徳島県屈指の名瀑。苔むした緑も美しい自然観光スポット
  14. 母衣暮露の滝(徳島県吉野川市)これぞ秘境!長く険しいドライブでようやくたどり着く珠玉の秘瀑
  15. 落合集落(三好市)山間地帯の織り成す絶景。意外と知られていない激レアな景色が魅力
  16. 併せて読みたいブログ記事まとめ(おすすめスポット紹介)
  17. SNS情報(Instagram・Twitter)

山犬嶽(上勝町)徒歩1時間の秘境。山奥に潜む神秘の苔の名所

山犬嶽

苔のモフモフが素敵な秘密の名所。
モフモフしているのは理由があり、それは駐車場から徒歩1時間超の山奥にあるから。
ラスト20分はガチ登山です。

途中、棚田百選『樫原の棚田』があり、景観スポットも挟みながら散策できます。

〒771-4503 徳島県勝浦郡上勝町生実萱木屋

樫原の棚田(徳島県/上勝町)インスタ映えする写真を撮影しよう!景観が美しい棚田百選の絶景

樫原の棚田

「山犬嶽 こけの名所」を訪れる際の道中にあったので、併せて訪問。
棚田百選にふさわしい素敵な棚田でした。
山のU字ポイントの傾斜を利用して作られた棚田なので、綺麗な形です。

駐車場は山犬嶽に行くための駐車場を利用する必要があり、樫原の棚田も距離を歩く必要があります。

〒771-4503 徳島県勝浦郡上勝町生実白鶴23

灌頂ヶ滝(徳島県/上勝町)ジャパニーズ・エンジェルフォール。断崖絶壁がエモすぎる自慢の巨瀑

灌頂ヶ滝

落差約80m。日本のエンジェルフォールとも呼ばれています。
滝つぼがなく、平常時は地上に届くまで霧散する、非常に珍しい滝です。

断崖絶壁も見事なもので、崖下に繋がる山道の最終地点から見上げた景色のプレッシャーは圧倒的です。

灌頂ヶ滝
【灌頂ヶ滝/旭の滝(徳島県)】滝壺がない滝。駐車場/行き方/アクセスを解説(落差80mの断崖絶壁の直瀑)“エンジェルフォールだ”初めて見た時の感想だ。落下途中の水が霧散する滝。非常に珍しい。落差あってこその現象だ。源である断崖絶壁のプレッシャーに度肝を抜かれる。小さな島国・日本でこの光景を見られる場所は他にない。...

〒771-4505 徳島県勝浦郡上勝町正木

阿波の土柱(世界三大奇勝)(阿波市)温泉も楽しめる徳島県きっての名勝

阿波の土柱(世界三大奇勝)

土の柱がひだのようにカーテン状に広がっている様が美しいと評判の場所。
アメリカのロッキー山脈、イタリアのチロル地方の土柱と並んで「世界三大奇勝」と呼ばれています。
日本では唯一無二の場所です。

近年、土の柱が削られて形状を変えてきているらしく、早い内に訪れることをおすすめします。

〒771-1705 徳島県阿波市阿波町北山540

八多五滝 御来迎の滝(徳島県徳島市)幻想感がたまらない5つの滝のハイライト

八多五滝 御来迎の滝

八多五滝の中でももっとも優れていると感じた滝。
滝の筋がきめ細かく絶妙で、幻想感がたまりませんでした。

八多五滝は駐車場がわかりにくいですが、曲がりくねった道に入る前の発電所近くに車をとめて、そこから入り口まで10分ほど歩きましょう。
私は間違って車で驀進してしまい、バック地獄に見舞われました。

〒771-4266 徳島県徳島市八多町

奥祖谷二重かずら橋(那賀町)怖いけど病みつき!手に汗握る絶景吊橋を渡れるおもしろスポット

奥祖谷二重かずら橋・雄橋・雌橋
奥祖谷二重かずら橋・雄橋・雌橋

シラクチカズラという植物を編み込んで作られた橋。

日本一周して、日本一長い橋、バンジーで有名な橋、夢のつり橋(寸又峡)など、危なっかしい橋をいくつも渡ってきましたが、ここが一番怖かったかな。
揺れるし、足を踏み抜くし、知らん子がはしゃいで揺らすし…

〒778-0201 徳島県三好市東祖谷菅生

大轟の滝(徳島県/那賀町)ライダー・車ドライブ旅の立ち寄りスポット。カメラで撮影したくなる名瀑

大轟の滝 徳島県

対岸の道路上から遠望できますが、近くを通ると必ず車をとめて写真を撮ってしまいます。

いつ見ても変わりなく美しいままで、季節が変わるごとに雰囲気が違っており、見る度に新しい気づきや感情があります。

〒771-6114 徳島県那賀郡那賀町沢谷杉ノ尾

蒲生田岬(阿南市)カップルご用達?恋人岬としても有名な四国最東端の岬

蒲生田岬

四国最東端の岬。
晴れ渡る日には和歌山県や淡路島まで見渡せるようです。

ウミガメの産卵地としても有名で、恋にまつわる思いを感じる岬です。
ハート型でくり抜いた石のモニュメントがシンボルとなっており、いつの間には「恋人岬」と名前がついています。
理想のターゲット像はカップルのようですね。

〒779-1750 徳島県阿南市椿町蒲生田

フイゴ滝(徳島県/上勝町)まさに冒険!剣山スーパー林道の秘境滝。世にも珍しい潜り滝

フイゴ滝(ふいご滝)

珍しい“潜り滝”。
岩の中を水がくぐり抜けて落ちる滝です。
徳島県上勝町の剣山スーパー林道の頂上付近の、人里離れた場所にある秘境にあります。

険しい山奥にありますが、正しい道順で行けばさほど苦労しません。
山奥の雰囲気と剣山の神秘に触れられる絶景スポットです。

フイゴ滝
【フイゴ滝(徳島県)】駐車場/行き方/アクセス/場所はどこか解説。剣山の隠れた秘境の奇瀑(潜り滝)非常に珍しい形状の滝。岩の中を水がくぐり抜けて落ちる潜り滝。四国第2位の高さを誇る剣山の奥にひっそりと落ちる。山の高所にあるが、車と時間があれば問題ない。山奥の雰囲気と剣山の神秘に触れ、最高の秘境体験ができる。...

〒771-4503 徳島県勝浦郡上勝町生実雄中面

鳥居滝(徳島県/上勝町)珍スポット?水の綺麗さがたまらない山奥に流れるユニーク滝

鳥居滝

フイゴ滝に続き、こちらも“潜り滝”。
なんと駐車スペースとフイゴ滝の丁度中間地点あたりにある滝。

水が綺麗で、特殊な地形の渓流となっているので秘境好きにはたまらない場所となっております。

入り口がわかりにくいので、詳しく知りたい方は以下のブログをご確認ください。

鳥居滝
【鳥居滝(徳島県)】駐車場/行き方/アクセス/場所はどこか解説。剣山の秘境の潜り滝岩の中を水がくぐり抜けて落ちる滝を“潜り滝”と呼ぶ。国内で数本しかない。徳島県の剣山スーパー林道の頂上付近には2つもある。その内のひとつが鳥居滝だ。山奥の秘境滝で、同じく潜り滝のフイゴ滝も近くにあるのが嬉しい。...

〒771-4503 徳島県勝浦郡上勝町生実雄中面

水床湾(海陽町)海上アクティビティも大人気!見どころ満載の隠れ穴場スポット

水床湾

沖に浮かぶ小さな島々が素敵で、しかも海が透き通るような美しさ。

あまり知られていない穴場なおすすめスポット。

シーカヤックやシュノーケリングと言った海上アクティビティも人気なようです。

〒775-0501 徳島県海部郡海陽町宍喰浦古目82

ひの字渓谷(三好市)11月の秋の紅葉がベストシーズン。祖谷渓の隠れ穴場絶景スポット

ひの字渓谷

祖谷川をぐにゃりと湾曲させて「ひの字」に変形している芸術的な場所。
徳島県の祖谷渓・穴場絶景としても知られています。

特に紅葉が美しく、11月上旬〜中旬が見ごろとなります。

近くに有名スポット「小便小僧」の眺望ポイントもありますので、忘れずにお立ち寄り下さい。

〒778-0101 徳島県三好市西祖谷山村田ノ内 国ヶ滝

土々呂の滝(徳島県/半田)徳島県屈指の名瀑。苔むした緑も美しい自然観光スポット

土々呂の滝

落差30m。自然を感じる県内屈指の名瀑。
新緑シーズンに訪れましたが、コケや新緑のミドリがまぶしくパワーをもらいました。

ここに辿り着くまでの道は狭く、渓流沿いをひやひやしながら運転したのを覚えています。

少し上流まで歩いた場所に「十輪寺滝」があり、こちらも見ごたえありです。

〒779-4705 徳島県美馬郡半田猿飼489

母衣暮露の滝(徳島県吉野川市)これぞ秘境!長く険しいドライブでようやくたどり着く珠玉の秘瀑

母衣暮露の滝

滝に到着する前に心がボロボロになる滝として、滝マニアの中では有名?です。

山奥にある滝で、車で長い山道を運転しないとたどり着きません。
山道は対向車におびえるほど細く、途中未舗装の道もあります。

滝は特徴的で、似た滝など2つとないと言えるほど特別なので、滝マニアなら無理してでも行っておきたい場所です。

〒779-3502 徳島県吉野川市美郷

落合集落(三好市)山間地帯の織り成す絶景。意外と知られていない激レアな景色が魅力

落合集落

山の急斜面に広がる集落。
意外に知られていないけれど、もの凄く絶景です。

平家の落人が隠れ住んだと言い伝えが残る山村集落で、江戸時代の名残が今なお残っています。
国選定重要伝統的建造物群保存地区でもあるようです。

〒778-0203 徳島県三好市東祖谷中上80

併せて読みたいブログ記事まとめ(おすすめスポット紹介)

近隣の都道府県のまとめ記事も併せてご覧ください。

その他、47都道府県のおすすめスポット紹介ブログはメニューの「旅スポットを探す」からご覧いただけます。

香川県_旅スポット
《香川県》穴場な絶景観光地を車でドライブ。半日・日帰り旅プランに【定番から隠れスポット・2023年まとめ】(小豆島・豊島の島たび情報あり)日本全国の定番から穴場スポットまでをご紹介しております。今回のテーマは香川県です。...
高知県_旅スポット
《高知県》穴場な絶景観光地を車でドライブ。映え自然スポットを半日・日帰り旅【定番から隠れ人気旅行先・2023年まとめ】日本全国の定番から穴場スポットをご紹介しております。今回のテーマは高知県です。...
和歌山県_旅スポット
《和歌山県》一人旅が楽しい穴場観光スポット!紀伊半島・高野山・熊野などのエモすぎ旅行観光【定番から隠れ観光地・2023年まとめ】日本全国の定番から穴場スポットまでをご紹介しております。今回のテーマは和歌山県です。...
兵庫県_旅スポット
《兵庫県》穴場な絶景観光地を車でドライブ。名所やパワースポットを半日・日帰り旅【定番から隠れ人気旅行先・2023年まとめ】日本全国の定番から穴場スポットをご紹介しております。今回のテーマは兵庫県です。...
大阪府_旅スポット
《大阪府》穴場な絶景観光地を半日・日帰りドライブ。自然おすすめ旅行スポット【人気定番から隠れ珍名所・2023年まとめ】日本全国の定番から穴場スポットまでをご紹介しております。今回のテーマは大阪府です。...
愛媛県_旅スポット
《愛媛県》穴場な絶景観光地を半日・日帰りドライブ。自然おすすめ旅行スポット【人気定番から隠れ珍名所・2023年まとめ】日本全国の定番から穴場スポットまでをご紹介しております。今回のテーマは愛媛県です。...
ドライブプラン_愛媛県
【日帰りドライブプラン(四国①)】雄大な自然と心やすらぐ温泉気分を味わえるオススメコース(愛媛県の旅)今回の日帰りドライブプランは以下の通り。 ・四国の自然を たらふく楽しむ ・道後温泉で心と身体を芯まで癒す...

SNS情報(Instagram・Twitter)

Instagram(@_trip_travel_journey_)では、定番スポットは勿論、穴場スポットや隠れた名所、マイナースポットなどをさらに幅広く発信中です。

気になることがありましたら、コメント・DM・タグ付けなど、お気軽にご連絡ください!

旅行の参考になったという方は、いいね・フォロー・保存してくれたら嬉しいです!

Twitterはこちら▶(@esorablog

    関連記事