九州観光

【観音滝(大分県豊後大野市)】駐車場/行き方/アクセス/場所はどこか解説(知られざる山奥の秘境にある落差75m巨滝)

観音滝 大分県豊後

”絶景” を求めて訪問した観光スポット約6,000箇所。クルマ日本一周を3度経験した『絵空(@esorablog)のブログ』へ ようこそ。

観音滝は、大分県豊後大野市南部の傾山(1605m)に流れる九折川上流の「どうかい谷」に懸かる落差75mの滝。写真を見て一目惚れし、勢いで行くことを決断。

「観音滝」までの道のりを詳しく解説したサイトがなかったので、実際に現地に行ってリサーチしてきました。

地元のおじさんが道を教えてくれ、何とか到達に成功。

到達に成功したのは良いですが、その道のりが険しいのなんのって…

猪突猛進レポート、大公開。

概要(観光地の魅力・国内旅行情報)

名称: 観音滝

よみ: かんのんたき

滝形式: 分岐瀑

落差: 75m

所在地: 大分県豊後大野市

営業時間・開業時間: 24時間

ベストシーズン: オールシーズン(真冬は氷瀑する)

訪問日: 2020年12月26日(土)

訪問時間: PM14:00~15:30

所要時間・滞在時間の目安(駐車場に到着から出発)

・お急ぎ・健脚の方:      1時間20分

・じっくり・ご年配の方:  2時間

備考:駐車場から片道40分。アップダウンは激しい。

道は非常にわかりにくい

たまたま近くに地元のおじさんがいたので、【観音滝】の行き方を確認

滝に向かうまでの道のりは、直線ではなく周りこんで向かうコース

事前調査なしではたどり着くことが困難とのことです

現地到着までの検索方法 “道案内”

Googleマップの案内通りで到着(駐車場から片道40分で目的地)

Googleマップの案内ではこの場所で終了ですが、500mほど車で奥に進めます

砂利道ですが、こちらの場所までは車で来ることができます

車を降りた後は、赤い矢印の方向に進んで下さい

川ではなく山を登っていく

川方面にも危ういですが道が存在しますが、山方面の安全そうな道を進んで下さい

少し頼りない青い踏み場を渡って山を登ります

結構、急勾配の坂です

登りきると写真の景色です

これを左に進みます

右は完全に登山道なので、間違えないようにしましょう

入口から10分ほどでこちらの場所に到着

【観音滝】の案内が始まりますので、あとは看板に従って歩いていきます

ひたすらまっすぐ

ひたすらまっすぐ

入口から20分くらいでこちらの場所に

ここからは比較的きれいな道を進むのではなく、ピンクの道しるべに従って進んでいきます

ここからハードモード

岩場を通り抜け

急斜面を滑っており

ようやく滝つぼまでの案内板にたどり着く

駐車場から28分くらい経過

ここからベリーハードモード

もやは道ではない ただの斜面

とは言え、無理したら行けなくはないと、おじさんが教えてくれたので、おじさんの言葉を信じ懸命に突き進む

ようやく川が見えてきた

【観音滝】も見えてきた

滝つぼまでの道は山道の急斜面に比べたら かわいものでした

目的地に到着!(インスタ映え・フォトジェニック・写真撮影スポット)

駐車場から40分

感動のご対面

まさに”秘境”

70m級、高層ビル23階相当

写真では収まりきれず

切り立つ崖の巨大インパクト

絶壁を滑るように落ちる細い滝筋

水の透明度がハンパない

日陰にならない角度

岩の色合いも少し赤みがかっていて趣がある

滝つぼは流れるような円形の曲線

巨大滝は、やはり見上げた姿が一番かっこいい

行きはハード、帰りは地獄の超ベリーハード

安らぎの時間を終え、帰路につくことに

川原は大して難しくない道

山道へ戻るために下りてきた道を登っていく

倒木を乗り越えていく

登り方がわからず、茫然自失

試行錯誤を何度も繰り返し、何とか元の道に戻ることができました

ロープ必須の場所だったと、振り返って反省

普通の人は装備なしでチャレンジすべき場所ではありませんでしたね

猪突猛進レポート、これにて完結

大分県豊後大野市の知られざる山奥の秘境、険しい道の先にある75m巨滝【観音滝】でした。

アクセス・行き方・駐車場詳細(車の場合)

住所: 大分県豊後大野市緒方町上畑 観音滝

駐車場: あり(5台ほどのスペースあり)

到着時間:  駐車場から徒歩30分

行き方: Googleマップの案内通りで到着

併せて読みたいブログ記事まとめ(おすすめスポット紹介)

大分県のまとめ記事もございますので、よろしければ大分観光にお役立てください。

その他、47都道府県のおすすめスポット紹介ブログは、メニューの「旅スポットを探す」からご覧いただけます。

旅スポット_大分県
《大分県》穴場な絶景観光地を半日・日帰りドライブ。エモい自然おすすめ旅行スポット【人気定番から隠れ名所・2023年まとめ】日本全国の定番から穴場スポットまでをご紹介しております。今回のテーマは大分県です。...

周辺の絶景人気スポット・おすすめスポット

【原尻の滝】(滝100選)

住所: 大分県豊後大野市緒方町原尻410

移動時間: 観音滝から、車で39分

原尻の滝
夜のライトアップ情報【原尻の滝】道の駅の隣でアクセス良好!吊り橋・滝つぼが魅力!360度まで見渡せる名瀑(大分県百景)大分県百景のひとつに数えられ「東洋のナイアガラ」と称される。九州の滝100選の中で、最もポピュラーな滝と言える。隣に道の駅があり、しっかり観光地化されて見やすい。春のチューリップと冬のイルミネーションも絶景だ。...

【沈堕の滝】

住所: 大分県豊後大野市大野町矢田2394

移動時間: 観音滝から、車で54分

沈堕の滝
心霊現象の噂も?【沈堕の滝・沈堕発電所跡】ラピュタで有名なジブリ廃墟スポット(大分県豊後大野市)時代の変化や歴史、著名人の作品に登場する滝。美しい日本の廃墟として有名な「旧・沈堕発電所跡」も見どころの一つだ。超有名な「原尻の滝」から車で17分。是非セットで訪問して欲しい。...

【稲積水中鍾乳洞】

住所: 大分県豊後大野市三重町中津留300

移動時間: 観音滝から、車で1時間1分

【天安河原】

住所: 宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸

移動時間: 観音滝から、車で1時間9分

【高千穂峡】【真名井の滝】(滝100選)

住所:  宮崎県西臼杵郡高千穂町向山

移動時間: 観音滝から、車で1時間25分

【祖母山一合目の滝】

住所: 大分県竹田市神原

移動時間: 観音滝から、車で1時間5分

【ひいばちの滝】【鎧淵の滝】

住所: 〒878-0574 大分県竹田市神原

移動時間: 観音滝から、車で1時間4分

【高森殿の杉】

住所: 〒869-1602 熊本県阿蘇郡高森町高森

移動時間: 観音滝から、車で1時間30分

高森殿の杉
【高森殿(たかもりどん)の杉】車での行き方/駐車場を解説。有名芸能人も結ばれた熊本県阿蘇の縁結び・パワースポット熊本県阿蘇の縁結びの夫婦杉。菅野美穂さんと堺雅人さんの縁結びの場所。カップルや夫婦がよく訪れている。夫婦のように仲良くたたずむ2本の巨大な杉。迫力満点。自然と生命の芸術的パワースポットだ。...

【白川水源】

住所: 〒869-1502 熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川2106

移動時間: 観音滝から、車で1時間34分

白川水源
所要時間は?【白川水源】入場料100円で名水汲み放題!そのまま飲める湧水パワースポット。駐車場/行き方/アクセスも解説(熊本県南阿蘇村)九州の阿蘇山は、本州でいう富士山のようなイメージ。ふもとの阿蘇村周辺は観光名所の宝庫。全国でも有数の湧水地としても知られる。湧水地の中では白川水源が抜群。南阿蘇の山容と田園風景で飲む名水は、身心を癒してくれる。...

【清水滝】

住所: 〒869-1502 熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川

移動時間: 観音滝から、車で1時間30分

清水滝
【清水滝(氷瀑)】(熊本県阿蘇)車での行き方/駐車場/アクセス/所要時間を解説。謎に満ちた自然の芸術《奇跡の滝/神秘のほこら》熊本阿蘇の神秘と謎に満ちた秘境滝。驚くほど、色鮮やかで豪華。岩石の赤褐色、地を染める黄金色、滝つぼのエメラルドブルー、光り輝く緑藻のカーテン。熊本県阿蘇のカルデラが起こした自然の芸術。神の所業。奇跡の滝だ。...

【大観峰】

住所: 〒869-2313 熊本県阿蘇市山田2090−8

移動時間: 観音滝から、車で1時間27分

大観峰
雲海・星空も【大観峰(熊本県阿蘇)】駐車場/アクセス/行き方/所要時間を解説。展望台から360度の絶景大パノラマ阿蘇の最高峰。阿蘇の街並みや阿蘇五岳、くじゅう連山まで、阿蘇を丸ごと一望できる。天体観測や星空絶景散歩、運が良ければ雲海や日の出も見れる。アクティビティ体験が豊富で、ツウな楽しみ方も満載。本当に贅沢すぎる。...

【うのこの滝】

住所: 〒882-1203 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町三ヶ所

移動時間: 観音滝から、車で1時間38分

うのこ滝
【うのこ滝(宮崎県五ヶ瀬町)】場所/駐車場/行き方/アクセスを解説。滝つぼの広さ日本一!展望所もあり!渓谷豊富な宮崎県のもうひとつのうのこ滝なんと滝つぼの広さが日本最大。滝つぼの直径は約100m、面積は約5000㎡。ドーナツのように、森林のド真ん中に穴が開いている。柱状節理の奇岩に囲まれた台地の裂け目から流れる轟音が圧倒的だ。...

【乙原の滝】

住所: 〒874-0000 大分県別府市別府

移動時間: 観音滝から、車で1時間43分

乙原の滝
【乙原の滝(大分県)】駐車場/行き方/場所を解説。別府観光ついでのおすすめ立ち寄りスポット。市内の外れに落ちる2本の穴場秘境滝九州の中だと、私の指折りの滝。Googleの口コミ評価でも5.0の最高点だ(2021年7月時点)。大分県別府市と言えば「温泉」と「地獄めぐり」で有名だが、市内近くにあり、是非併せて訪れて欲しい場所だ。...

【別府地獄めぐり】

住所: 〒874-0000 大分県別府市鉄輪559−1

移動時間: 観音滝から、車で1時間42分

別府地獄めぐり 海地獄
【別府地獄めぐり】時間がなくて一箇所だけなら「かまど地獄」。7つの地獄の効率的な周り方を解説(温泉県大分)アクセスが非常に良好。7つの地獄を手軽に短時間で訪問できる。熱湯・熱泥・噴気、ワニなど、種類が豊富で、足湯もある。極楽気分だ。最後は温泉に浸る、癒しのゆらり絶景旅がおすすめ。大分県の絶体に外せない観光名所だ。...
関連記事