九州観光

日本一の石段3,333段|車で頂上に行ける!所要時間/駐車場/登るコツ/筋肉痛/行き方を解説(熊本県美里町「釈迦院御坂遊歩道」)

日本一の石段 釈迦院御坂遊歩道

”絶景” を求めて訪問した観光スポット約8,000箇所。
車で日本一周を3度経験した『絵空(@esoratabi_travel)のブログ』へ ようこそ。

1988年に町づくりのシンボルを狙って建設されたのが日本一の石段(釈迦院御坂遊歩道

言わずと知れた、日本一の階段数3,333段を備えた、日本一身体を酷使する観光スポットです。

どんな運動自慢でも、艱難辛苦の筋肉痛からは、まず逃れられないでしょう。

日本第二位、山形県の羽黒山(階段数2,446段)は潔く車で頂上に向かいました私ですが、「日本一の石段」には車で山頂に行けるコースなどありません。

頂上に たどり着くには、階段を一段一段、一歩一歩上がっていくしか方法がありません。

では、チャレンジ開始

概要(観光地の魅力・国内旅行情報)

名称: 日本一の石段

よみ: にほんいちのいしだん(しゃかいんみさかゆうほどう)

所在地: 熊本県美里町坂本

営業時間・開業時間: 24時間

ベストシーズン: 春の桜、秋の紅葉

訪問日: 2020年2月24日

訪問時間: AM8:00~10:30

所要時間・滞在時間の目安(駐車場に到着から出発)

・お急ぎ・健脚の方:      2時間(行き1時間20分、帰り40分)

・じっくり・ご年配の方:  4時間(行き2時間40分、帰り1時間20分)

駐車場料金は300円

無人の料金所にはなりますが、車を駐車場にとめる場合は300円納めないといけません。

頂上まで車で行ける? → 釈迦院を目指せば徒歩15分

実は車で山頂に繋がる道が存在しているようですが、救急車などの緊急車両や関係者の方のみしか行けないようです。

ただし、山頂付近の「金海山 大恩教寺 釈迦院」までは車で行くことができるので、釈迦院まで車を運び徒歩15分で頂上を目指すという裏技もあります。
釈迦院に駐車するばあいは、必ず釈迦院の方に許可をいただきましょう!

釈迦院までは道が狭いですし、大勢が行ける場所ではないため、一般の方は気合と根性で3,333段を登り切りましょう!

釈迦院までは日本一の石段の一段目から車で40分です。

四季折々の季節を楽しむ。春と秋が特におすすめ

3,333段の階段上には紅葉と桜が並んでおり、秋には紅葉、春には桜並木を楽しむことができます。

塗炭の苦しみの中で、楽しむどころではないかもしれませんが、小休憩の風景鑑賞にはぴったりですね。

一大イベント? 毎年11月には「アタック・ザ・日本一」で激走

2015年からレッドブルの主催で、【日本一の石段】を駆け上がる速さを競うイベント『Red Bull 白龍走』、毎年11月には「アタック・ザ・日本一」が開催されるようです。

難行苦行の域ですね。

現地到着までの検索方法 “道案内”

Googleマップの案内通りで到着(駐車場から片道1分で目的地)

有料の駐車場あり

料金は300円

気温は2度

ここがスタート位置

登段時の登るコツと注意事項 

・右側通行でお願いします。

・滑りやすいところがありますのでご注意ください。

・トイレはできる限り200段の

・トイレをご使用ください。

・登段時に事故等が発生しても責任は負いかねますので、了承のうえ登段ください。

・救急車両は次の段数しか行けません。200段/900/1250段/1670段。

<石段トイレ案内> 

・200段付近水洗トイレ

・1700段付近 バイオトイレ

効能あり?

【すごい、石段登りの効能は】

・老若男女を問わず、人との出会いや、素敵な触れ合いにめぐり会える。

・自然が織りなす、四季折々の素晴らしい情景に、触れ合うことができる。

・甘く潤いのある、澄みきった空気の美味しさに、身も心も洗われる。

・息抜きの場として、日頃出にくい汗を出すことで、ストレス解消ができる。

・食わず嫌いの人も、数回登ってその味をしめたら、もう止められなくなる。

・時間や他人に気兼ねすることなく、一人で思う存分の森林浴ができる。

・日常生活の糧として自然と弾みがつき、登らないと何か損した気分になる。

・自ずと血行が良くなり、頭痛・腰痛・肩凝り・便秘などの症状が改善される。

・雨にも負けず、風にも負けずで、何事にも素晴らしい忍耐力が培われる。

・気分転換ができて、健康と言う書重な財産を維持・会得することができる。

・生活や仕事など、何事に対しても粘りと根性が身についてくる。

・月に数回の定期的な石段登りは、医者をも遠ざけてしまう。

・お金で買えることの出来ない、健康や幸せを育むことができる。

・明日は誰に会えるかなど、登る辛さよりもその楽しみが倍増してくる。

・長続きする秘訣は、目標を持ってチャレンジすることが大事である。

・石段登りの効能を掌中の玉として、ただ前向きに頑張るのみである。

【自然と石段をこよなく愛する会】より引用

日本一の石段(日本一長い階段)に挑戦スタート

スタートする前から圧倒されてしまう

ただの3,333段ではなく、1段1段がしっかり段になっている

正真正銘の ”1段” の階段が3,333段ある

黄色の上着のおじさんに必至についていく

300段登ったあたりで早速ヒザが笑いはじめる

しばし休憩

木々の密集具合がきれい

引き返そうか迷う

下に目をやる

黒い人が登って来ている

引き返そうか、迷っている間に黒い服の人に一瞬で抜かれる

黄色い上着のおじさんの背中は遥か向こう

どんどん距離を離され、絶体に追いつけない差をつけられる

運動不足という怠慢を恨めしく思う

700段くらいで太ももが悲鳴をあげる

階段は400段前後で区切られている感じ

一区画の階段を登りきると、平坦な道となる

平地での歩行、下半身の癒しの時間が到来

鹿と遭遇し、心の癒しの時間が到来

そして階段は続く

「天才たけしの元気が出るテレビ」の記念碑からリスタート

絶妙な場所に絶妙の記念碑

元気、出ないよ…

1,500段でヒザが大爆笑

休憩所?

階段は続いていく

奇妙な木を発見

2,500段で上半身の筋肉までが悲鳴をあげる

ラストスパート

3,100段まで登りきる  あともう少し

頂上の光が見えてきた

足がつる一歩手前

残り数十段 ゴールは目の前

疲労が蓄積しすぎて自分の足ではない感覚

目的地に到着!(インスタ映え・フォトジェニック・写真撮影スポット)

3,333段、完全制覇!

3,333段を登り切った者だけがたどり着く崇高な場所

足が軟体動物のようにぶらぶらで力が入らない

よく身体が持ったものだ

最後のラストスパートは「白龍が昇るが如し石段」という表現にふさわしい

見下ろす景色は まさに ”白龍の如し”

しばし感動に浸る

3,333段の果て、道は続く

なぜか道が続いている

3,333段のゴールにしては、石碑だけで非常に味気ない

達成感が興覚め

何か物足りない

近くの看板を見てみる

すると、「1キロ先に釈迦院」とある

頭が一瞬フリーズ

ここまで来たら『釈迦院』へ、もう行くしかないでしょ

平坦な道が続く

階段がなくて一安心

門が見えてきた

門の銅像

腕、短くない??

『釈迦院』に到着

金海山釈迦院

釈迦院は、西比叡金海山大恩教寺延暦18年(799)桓武天皇の勅願によって、天台宗の名僧失善台師が開基したものです。

当時は、寺院が谷や峰にところ狭しとばかり75も立てられ、毎日多くの信者が訪れ、天台宗を基に真言・禅・浄土など八宗兼学の道場として栄えたといわれています。天正年間(1588頃)には、宇土城主小西行長の焼討により廃墟となりましたが、加藤清正の子忠広によって山門が再建され、その後本堂や客殿も改築され現在に至っています。

案内看板より引用

標高957メートルなので、けっこう寒い

階段の一段目が標高240メートルだったから、700メートル以上も登ってきたことに、はっとさせられる

得も言われぬ達成感と幸福感

釈迦院でお参りをし、手を合わせる

そして帰路につく

怪物、現る

帰りにダンベルを持ったマッチョマンとすれ違う

トレーニング中らしい

しかも本日2往復目らしい

怪物すぎる…

下りは下りで足を酷使

帰りは注意して頂きたいことがある

それは、一気に「駆け下りない」ということ

風景を楽しみながら小まめに休憩をとり、ゆっくり下ることをおすすめします

なぜならば、後日ふくらはぎが千切れるほどの激痛におそわれるから

登りはヒザと太ももが主に激痛ですが、下りはふくらはぎが激痛になります

登りは無理しても登れないけど、下りは無理したら下りれるんですよね

身体を壊すリスクがあるので、身体を労わりながら下山してくださいね。

ちなみに私は、無理して25分で駆け下りた結果、一週間、筋肉痛でロボットみたいな動きしかできない身体になりました。

限界を超える挑戦!熊本県美里町の3,333段の石段登り【日本一の石段(釈迦院御坂遊歩道)】でした。

アクセス・行き方・駐車場(車の場合)

住所: 熊本県美里町坂本

駐車場: 町営駐車場(300円)200台

到着時間: 駐車場から徒歩1分

行き方: Googleマップの案内通りで到着

併せて読みたいブログ記事まとめ(おすすめスポット紹介)

熊本県の旅行・観光まとめ記事も併せてご覧ください。

その他、47都道府県のおすすめスポットの紹介ブログは、メニューの「国内旅行スポットまとめ」からご覧いただけます。

熊本_旅スポット
《熊本県》暇つぶし穴場観光スポットを半日・日帰りドライブ。阿蘇・天草・熊本市など2024年観光地まとめ【人気定番の旅行先から隠れ名所】日本全国の定番から穴場スポットをご紹介しております。今回のテーマは熊本県です。...

熊本県のお土産情報まとめ記事

熊本県への旅行の前や後のプレゼント選びはもちろん、お土産の買い忘れや先買いでも参考になると思いますので、是非ご覧ください。

熊本県 お土産
《熊本県旅行お土産》買い忘れたら通販お取り寄せ!美味しいと有名で日持ちする洋菓子・和菓子・名物・人気スイーツ紹介【2024年観光対策】今回のブログでは熊本県のおすすめお土産品をご紹介していきます。熊本への旅行の前や後のプレゼント選びはもちろん、お土産の買い忘れや先買いでも参考になると思いますので、是非ご覧ください。...

周辺の絶景人気スポット・おすすめスポット

【鵜の子滝】

住所: 熊本県上益城郡山都町新小

移動時間: 日本一の石段から、車で44分

鵜の子の滝
秘境・緑仙峡【鵜の子滝(熊本県)】駐車場/行き方/アクセス/注意点を解説。山都町の自然をトレッキング。もうひとつのうのこ滝「鵜の子滝」、別名「幻の滝」。多種多様の滝が点在する緑仙峡。車でたどり着くのが困難で、渓谷奥までのルートは激ムズコース。気軽に来れない。ある意味“幻”だ。見事な滝が掛かるのに、もったいない。...

【うのこの滝】

住所: 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町三ヶ所

移動時間: 日本一の石段から、車で1時間9分

うのこ滝
【うのこの滝(宮崎県五ヶ瀬町)】駐車場/行き方/アクセス/場所を解説。滝つぼの広さ日本一!展望所もあり!渓谷豊富な宮崎県のもうひとつのうのこ滝なんと滝つぼの広さが日本最大。滝つぼの直径は約100m、面積は約5000㎡。ドーナツのように、森林のド真ん中に穴が開いている。柱状節理の奇岩に囲まれた台地の裂け目から流れる轟音が圧倒的だ。...

五老ヶ滝

住所: 熊本県上益城郡山都町長原219

移動時間: 日本一の石段から、車で40分

五老ヶ滝
【五老ヶ滝(熊本県/山都町)】駐車場/行き方/アクセス/所要時間を解説。吊り橋から眺めが絶景(矢部四十八滝の観光滝)放水で有名なアーチ橋『通潤橋』から150mの位置にある。落差50mの断崖に囲まれた壮大な滝だ。時折、虹がかかることでも有名。矢部四十八滝の中でも最大級の滝。河鹿橋から見る苔むした峡谷も最高だ。...

【国見ケ丘】

住所: 宮崎県西臼杵郡高千穂町押方

移動時間: 日本一の石段から、車で1時間28分

【栴檀轟の滝】(滝100選)

住所: 〒869-4401 熊本県八代市泉町柿迫

移動時間: 日本一の石段から、車で40分

栴檀轟の滝
【栴檀轟の滝】五家荘は道が狭いので注意!駐車場/車での行き方/アクセス/所要時間/ベストシーズン/秋の紅葉情報を解説(熊本県)県内屈指の紅葉の名所「五家荘」にある滝で、名前がかっこいい。道が非常が狭く離合も難しい。車の運転に注意が必要。だが無理をしてでも訪れたい。男性的な滝で、豪快でいぶし銀。かっこいいのは、名前だけでは決してない。...

【布水の滝】

住所: 〒868-0451 熊本県球磨郡あさぎり町須恵平山

移動時間: 日本一の石段から、車で1時間34分

布水の滝 熊本県
【布水の滝(熊本県球磨/あさぎり町)】駐車場/行き方/アクセスを解説。直角90度のハシゴを渡って大冒険!山奥の秘境滝熊本県あさぎり町の山奥にある上下二段の滝。地域住民からも愛される町の名勝。毎年8月には「水神祭」が催される。滝までのコースには上下の2つあり、上のコースは難関。それを越えると絶景が待っている。...

【熊本城】

住所: 〒860-0002 熊本県熊本市中央区本丸1−1

移動時間: 日本一の石段から、車で55分

【高森殿の杉】

住所: 〒869-1602 熊本県阿蘇郡高森町高森

移動時間: 日本一の石段から、車で1時間23分

高森殿の杉
【高森殿の杉】芸能人の縁結び/駐車場/行き方/所要時間/滞在時間/アクセスについて解説(熊本県阿蘇の写真スポット)熊本県阿蘇の縁結びの夫婦杉。菅野美穂さんと堺雅人さんの縁結びの場所。カップルや夫婦がよく訪れている。夫婦のように仲良くたたずむ2本の巨大な杉。迫力満点。自然と生命の芸術的パワースポットだ。...

【白川水源】

住所: 〒869-1502 熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川2106

移動時間: 日本一の石段から、車で1時間22分

白川水源
【白川水源】駐車場/所要時間/入場料/滞在時間/料金/行き方/アクセスを解説。200円で名水汲み放題!そのまま飲める湧水スポット(熊本県南阿蘇村)九州の阿蘇山は、本州でいう富士山のようなイメージ。ふもとの阿蘇村周辺は観光名所の宝庫。全国でも有数の湧水地としても知られる。湧水地の中では白川水源が抜群。南阿蘇の山容と田園風景で飲む名水は、身心を癒してくれる。...

【清水滝】

住所: 〒869-1502 熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川

移動時間: 日本一の石段から、車で1時間23分

清水滝
【清水滝(氷瀑)】車での行き方/駐車場/アクセス/所要時間を解説。謎に満ちた自然の芸術《奇跡の滝/神秘のほこら》(熊本県阿蘇)熊本阿蘇の神秘と謎に満ちた秘境滝。驚くほど、色鮮やかで豪華。岩石の赤褐色、地を染める黄金色、滝つぼのエメラルドブルー、光り輝く緑藻のカーテン。熊本県阿蘇のカルデラが起こした自然の芸術。神の所業。奇跡の滝だ。...

【白滝(五ヶ瀬)】

住所: 〒882-1201 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町鞍岡

移動時間: 日本一の石段から、車で1時間16分

白滝 宮崎県五ヶ瀬
【白滝(宮崎県五ヶ瀬)】行き方/場所/駐車場/アクセスを解説。真冬の氷瀑が美しい渓谷(秋の紅葉シーズンもおすすめ)五ヶ瀬の白滝は、真冬に来ると良い。滝の真ん中にハートの輪郭を作り、幻想的な魅惑の氷瀑となる。水量が少なく凍りやすいからだ。11月上旬にはイベントがあり、の紅葉シーズンも良いと聞く。...

【米塚】

住所: 〒869-2226 熊本県阿蘇市乙姫

移動時間: 日本一の石段から、車で1時間25分

米塚
米塚が見える撮影場所/駐車場は?立ち入り禁止 ?展望台・ビューポイントをご紹介(熊本県阿蘇の写真スポット)※現在は登山禁止阿蘇くじゅう国立公園を代表する景観で、阿蘇のジオサイトのひとつ。約3300年前の噴火で形成された、日本一均整のとれたスコリア丘。一年を通じて四季を感じさせてくれる美しい丘だ。現在は修復の為、登山は禁止。...

【大観峰】

住所: 〒869-2313 熊本県阿蘇市山田

移動時間: 日本一の石段から、車で1時間35分

大観峰
【大観峰(熊本県阿蘇)】駐車場/アクセス/行き方/所要時間を解説。展望台から360度の絶景大パノラマ。雲海・星空も阿蘇の最高峰。阿蘇の街並みや阿蘇五岳、くじゅう連山まで、阿蘇を丸ごと一望できる。天体観測や星空絶景散歩、運が良ければ雲海や日の出も見れる。アクティビティ体験が豊富で、ツウな楽しみ方も満載。本当に贅沢すぎる。...
関連記事